ピエール・ド・ロンサール
(隣のおばあちゃんの薔薇)
ディエンティ・ベス
(薔薇好きの方からお嫁いり)
グラノール
(咲きはじめの中心がアプリコット色、花芯が高く咲き始めが美しい。
丈夫で毎年100個くらい咲いてくれる)
昨日はお天気、今日は雨、もう梅雨に入りかけているのかと思われる気候です。
同じ不動産業を営んでいる女性から急に、しかも久々に電話をいただく。
私にとっては数少ない同業者の友人の方です。
なにやら少し興奮気味で、少し嫌なことがあったばかりで急にお話がしたくなったとのこと。
しかしそのとき私は仕事中で、お昼の1時間余りではとてもお話を聞いてあげることがかなわないような雰囲気だったので、お電話であらかたのことをお聞きし、次回のお約束をして電話を終えました。
ひとりでお父様から引き継いだ会社をなさっていて、ご主人はご主人でほかの仕事の会社をなさっている、という恵まれた方だと私から見れば感じるのですが、それなりの悩みはやはりあるようです。
こんな時、ひとりで会社を経営していくことは大変なこと、というように思いますが、同じ仲間はいるわけで助け合えることは自分にとってもいい経験となります。
お互いに今月から次月にかけて家族のことなどに非常に忙しいこともあり、落ち着いたらゆっくりお会いできるので楽しみにしています。
我が家の薔薇たちは雨に打たれてかなり傷みましたので少しきり戻しました。
また次々と咲いてくれることでしょう。
昨年ほんの5センチほどの苗でいただいたアジサイが15センチほどに成長し、小さな花をつけ始めています。
我が家の薔薇たちは雨に打たれてかなり傷みましたので少しきり戻しました。
また次々と咲いてくれることでしょう。
昨年ほんの5センチほどの苗でいただいたアジサイが15センチほどに成長し、小さな花をつけ始めています。
花色が咲かなくては判らないところがミステリーです。
0 件のコメント:
コメントを投稿