2009年10月4日

庭仕事・手仕事

今日はお天気になったので先々週から継続している仕事、お庭のレンガ敷きの続き、というよりはやり直しをしました。

先々週一応あるだけのレンガで並べてみたのですが、どうも気に入らない。
レンガの並べ方も色々あり、少し模様に凝ってみようと、ところどころレンガ半分のスペースが空くような模様にしたのですが、それよりも高さの微妙な不陸が気に入らなくてもう一度全部はずし、下地の調整をして並べ出したら同じ模様にしたくなくなっただけなんですが。

それであじろ模様にしてみました。
土の部分が雨が降ったときに嫌なので、単に土の上に置くだけの簡易なやり方なので嫌になればいつでもやり直し可能というのがいいです。
結果、先々週の不陸、逆勾配が解消されたと少し満足しましたが、まだレンガの個数が足りないことと、青じそのジャングルがもう少し涼しくなれば種がこぼれ解消されるはずなので後はまたその後ということにしました。

大汗かいて労働をした感があり満足です。
しかし蚊の襲撃にあい戦いました。
まだまだ気温が高いので庭仕事が満足にできません。 (小さな庭なのに)

薔薇の選定や伸びすぎた枝を何とかしなくてはと思いつつ、もう少し涼しくなってくれることを願っています。

ところで、ずいぶん前にやはり起業塾で知り合った陶芸教室をしている女性にメールを送りましたら早速返事をいただきました。
自宅が工房で教室も兼ねられることもあり、また講師としても出かけたり、友人のパンつくりをなさる方とコラボで展示販売したりと、大変忙しくなさっているそうです。
やっぱり手仕事っていいですよね。
私としても彼女が頑張っていることはとても嬉しく、励まされます。

私の周りにこのような方が増えてきて、これからは、やはり女性が自分のしたいことを我慢しないでやれる時代だとつくづく感じます。

同じ思いの皆さん、しっかり楽しんで生きていきましょうね。
私も趣味の部分を伸ばせないでストップしたままだから少し学びなおす必要がありそうです。
私の場合、あくまでも趣味の範囲ですが。
手仕事は好きなので寒くなったら少しはじめようかな、ぼけ防止にもなるしね。

0 件のコメント: