2009年10月29日

芸術的門扉

                よーく見ると・・・
                遊び心のある門扉です。

谷中をうろついていて見かけた建物。
街を歩いているとだから楽しいのですよね。
かなりのネコ好きの方の様子。



今日は会社の50周年記念のお祝いの会でした。
その中で勤続49年の方、現在は顧問ですが、先代の社長時代から一つの会社に長きに渡り勤め上げ50周年を見て、感慨もひとしおのようでした。

今は平成に入社した若手が多く、皆さんイケメンばかり、息子のような子たちばかりで非常に頑張っている会社といえます。
幹部の課題は、今後この会社を引っ張っていく人財を育て、引き継いでもらうことと、きっぱり言っていたことが印象に残りました。
これからの時代を担う人を育てることはどの分野も急務で、この何年か企業が利益を上げるために削ってきたことでもあります。

今がよければ、利益を上げれば、それでいいという時代は終わりを告げなければ先に続く世代に希望が沸いてきません。
そのためには収入もどんどん増える方向ではなく、必要なところに注ぎこむ、人はなるべく減らさないで取り分をシェアする方向に行くのではないでしょうか。

これから何かをはじめるにあたっても利益だけではなく、周りに何をもたらしその中からどのような恩恵を得られるのか、少し気にしてみる必要があるかもしれません。

0 件のコメント: